愛犬にベストなフードをあげよう

前へ
次へ

ドッグフードの安全性とは

日本にはペットフードの安全性を確保するための法律があります。
一般的にペットフード安全法と呼ばれる愛玩動物用飼養の安全性の確保に関する法律です。
2009年に施工された法律で、この法律が施行される前はペットフードの安全性を確保する法律は存在しませんでした。
その結果、ドッグフードをはじめとするペットフードを安くするために肉副産物・肉骨粉・動物性油脂・動物性脂肪質などの悪い原材料を使っていることも多くありました。
また、長期的に摂取すると犬に健康被害を及ぼす危険性もある人工添加物を使用しているものも多くありました。
この法律は、犬や猫をはじめとするコンパニオン・アニマルに、より安全なフードを食べさせたいという飼い主や家族の要望から施行されたのです。

ペットフード安全法によって、以前よりは状況は改善されつつありますが、ペットフードにはいまだに粗悪なものが使用されています。
犬は一般的に小麦や大豆、とうもろこしなどの穀類を大量に消化する事は得意ではありません。
完全にできないわけではありませんが、穀類を消化するために必要な酵素であるアミラーゼを犬は持っておらず、大量に摂取すると消化不良を起こしたり、下痢や嘔吐の原因にもなります。
また、穀類は犬の食餌性アレルギーのアレルゲンとなる場合が多くある事も穀類が犬にとって良くないといわれる原因でもあります。
そこで穀類を使用しないグレイン・フリーのドッグフードを製造している場合もあります。

また、以前のドッグフードは人の食材にはならない部分が使用されていたり、病死した動物の肉が使用されていたりなど犬の健康にはよくないと思えるものが使用されてました。
しかし現在ではそういったものは使用せずに、人用でも十分販売できる部分だけを使用したヒューマン・グレートの食材だけを使用して製造しているドッグフードもあります。
ただ、こういったドッグフードはホームセンターやスーパーなどでは販売していない場合も多く、値段も高いドッグフードばかりです。
さらにこのドッグフードの多くは無添加を謳っている事が多く、長期保存ができないので、大量に買いだめておくことができない場合もあるので注意しましょう。

ページのトップへ戻る